ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
plus-line
plus-line
とにかく、ルアーでの釣りはベイトタックルオンリーでいきます。

(スピニングリールを殆ど使った事がないので、扱いがとてもヘタな為。)
オーナーへメッセージ

2013年06月07日

絶妙なタイミングで !? ・・・ 。

今更ではあるが、6月2日にozechi さんに無理を言って、スケジュールを空けてもらい釣りに出掛けた。

その時に二人でショートロッドの必要性について話をした。

オレ自身もショートロッドの必要性については、この日は特に感じた日になった。


以前からショートロッドを何となく探してはいたのだが、取り立てて急いでいる訳でもなかった。


しかしである。

ある方から6月3日にメッセージを頂いた。

まさに6月2日の釣行での感じていた不満を見透かされていたようなタイミングである。


ここまで書けば今回のブツは何だか気か付いたとは思うが ・・・ 。

絶妙なタイミングで !? ・・・ 。



Beams である。

今回は新品を購入という訳ではない。





絶妙なタイミングで !? ・・・ 。




譲ってくれた人を仮にM さん としよう。

M さん曰く、M さんのスタイルには合わなかったという。

そこで、以前からオレが気になっていたロッドだという事を知っていて、連絡をくれたという訳。


ロッドも一度使用しただけだという事で、グリップの部分も確かに ・・・




















絶妙なタイミングで !? ・・・ 。



キレイである。


ブランクはソリッドグラスを使用して若干の持ち重りを感じたが、カーディフクラスの重さのリールを使えばバランスも取れる。

テーパーもレギュラーテーパーといった感じの、使い勝手が良さそうには感じた。

北海道産のこのロッド。

使うに当たっては ・・・ 後はオレ次第という訳か ・・・ 。



同じカテゴリー(渓流ロッド)の記事画像
これでかなりの改善。
左ハンドルのリールを使うようになってから思う事。
違いがわかるオトコ ? ( いやわかんね~だろうなぁ~。 )
今シーズンより本格参戦 ?
同じカテゴリー(渓流ロッド)の記事
 これでかなりの改善。 (2014-04-03 17:53)
 左ハンドルのリールを使うようになってから思う事。 (2014-03-31 19:25)
 違いがわかるオトコ ? ( いやわかんね~だろうなぁ~。 ) (2014-02-11 16:38)
 全く ・・・ 。 (2013-07-16 20:15)
 今シーズンより本格参戦 ? (2013-04-02 23:12)