ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
plus-line
plus-line
とにかく、ルアーでの釣りはベイトタックルオンリーでいきます。

(スピニングリールを殆ど使った事がないので、扱いがとてもヘタな為。)
オーナーへメッセージ

2013年09月21日

出ました ・・・ 。

ここ最近のウチの行事として、9月には " 鹿島槍 " に出掛けるというのがある。

オレ的には結構メンドクサイと感じる部分があるのだが ・・・ 。

しかしこの恒例の行事を、やはり今年もする事になってしまった。

しかも電話が来たのが、20時過ぎというウチのボスの思いつき企画のスタート。

「 ・・・ しょうがねぇ。付き合ってやるか ・・・ 。 」

次回は久しぶりの " 管釣り編 " となる。



同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
フィッシングリゾート上永野
暑いので朝イチ勝負。 その2 とその3
暑いので朝イチ勝負。
初の夕マヅメにチャレンジ ( You Gotta Chance ? )
久しぶりの釣行
今月二度目の箒川その 2
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 フィッシングリゾート上永野 (2016-10-31 20:26)
 暑いので朝イチ勝負。 その2 とその3 (2016-08-17 13:58)
 暑いので朝イチ勝負。 (2016-08-07 20:00)
 初の夕マヅメにチャレンジ ( You Gotta Chance ? ) (2016-06-19 15:35)
 久しぶりの釣行 (2016-04-04 19:04)
 今月二度目の箒川その 2 (2015-09-22 22:00)

この記事へのコメント
鹿島槍?

管釣りの場所でしょうか?

もうそんなシーズンになってきたんですね。

例の左ハンを試すチャンスかな?
Posted by パニ at 2013年09月21日 20:59
おっと恒例の鹿島槍のビッグトラウトですね

続編が楽しみですね

道々見かける渓流の風景にも気になるところですが・・・
Posted by ozechi at 2013年09月21日 21:41
パニさん
こんにちは。

鹿島槍の場所はと言うと、長野県にあります。
( 参考までに ・・・ 黒部ダムまで十数キロの所にあります。 )

渓流もそろそろオフシーズン。
まあ。今回は恒例行事となりつつある行事に出席と言ったところでしょうか。

左ハンドルのリールは渓流専用と考えていますから、今回は使うという事はありません。
Posted by plus-lineplus-line at 2013年09月23日 16:13
ozechi さん
こんにちは。

問題は遠いという所ですね。
個人的には行くという事は無いと思います。

クルマからの渓流の景色にはなりますが、良さそうな所が結構ありましたよ。
しかし ・・・ 実際に出掛けるとなると ・・・ 。
Posted by plus-lineplus-line at 2013年09月23日 16:19