2012年06月06日
コスギワークスのシャロースプールは ・・・
今回も面白がって、あるスプールを購入してみた。
そのスプールが ・・・

コレである。
アルファス用ではあるが、オレの現在使っている ZONDA68 にインストールしてみる事にした。
別にメガバスのシャロースプールに不満がある訳ではない。
ただ何となく試してみたくなっただけ。
特別な意味はない。
スプールのカラーについては、一応リールに合わせてパープルを選択をしたのだが ・・・

ヘッジホッグスタジオで言うところのロイヤルパープル色である。
( ZONDA68 のパープルよりも赤みが強いパープルである。 )
このスプールのオプションとしては ・・・

セラミックボールベアリングの標準装備だ。
さて、ここで肝心のスプールの重さはと言うと ・・・

7.8g である。
因みにこれはボールベアリング込の重さである。
これを見る限りではかなりの軽量なスプールに仕上がっているので、いろいろとかなりの期待をさせてくれる。
さっそく交換作業となるのだが、これが困った事にスプールがフレームに当たっているようなのだ。
リールが水平の時はいいのだが、斜めに傾けたりすると ・・・ どうも都合が悪い。
スプールのシャフトが曲がっているのかどうかはわからない。
そこでショップに連絡してみたところ、どうやら互換性がないかもしれない事を言われた。
フィネスカスタムに互換性があるスプールなのに、ゾンダに互換性が無いというのもイマイチ納得がいかない。
そこで取り敢えず後日リールとスプールを持ち込んで見て貰う事になった。
( もしかしたらシャフトが曲がっているかもしれないという事で。 )
でも ・・・ メガバスのシャロースプールは問題無いんだけどなぁ~~。 ・・・
そのスプールが ・・・
コレである。
アルファス用ではあるが、オレの現在使っている ZONDA68 にインストールしてみる事にした。
別にメガバスのシャロースプールに不満がある訳ではない。
ただ何となく試してみたくなっただけ。
特別な意味はない。
スプールのカラーについては、一応リールに合わせてパープルを選択をしたのだが ・・・
ヘッジホッグスタジオで言うところのロイヤルパープル色である。
( ZONDA68 のパープルよりも赤みが強いパープルである。 )
このスプールのオプションとしては ・・・
セラミックボールベアリングの標準装備だ。
さて、ここで肝心のスプールの重さはと言うと ・・・
7.8g である。
因みにこれはボールベアリング込の重さである。
これを見る限りではかなりの軽量なスプールに仕上がっているので、いろいろとかなりの期待をさせてくれる。
さっそく交換作業となるのだが、これが困った事にスプールがフレームに当たっているようなのだ。
リールが水平の時はいいのだが、斜めに傾けたりすると ・・・ どうも都合が悪い。
スプールのシャフトが曲がっているのかどうかはわからない。
そこでショップに連絡してみたところ、どうやら互換性がないかもしれない事を言われた。
フィネスカスタムに互換性があるスプールなのに、ゾンダに互換性が無いというのもイマイチ納得がいかない。
そこで取り敢えず後日リールとスプールを持ち込んで見て貰う事になった。
( もしかしたらシャフトが曲がっているかもしれないという事で。 )
でも ・・・ メガバスのシャロースプールは問題無いんだけどなぁ~~。 ・・・
この記事へのコメント
こんばんは!
早いですね!もう手に入れたんですね。スプールが当たるんですか??
どのあたりがスプールとあたってるかわかりますか?ブレーキローターでしょうか?(もしかしたら、マグが常に効いている状態ではないでしょうか?)
実は、私もゾンダを購入してしまいました。ゾンダはパワーマグなので、スプールのブレーキローターが少し短くなっています。。(メガバススプールと見比べてください。)また、マグが1mm程度スプール側に出っぱっています。(PX68と見比べてみてください。)もしマグがスプールのブレーキローターの一部に当たっている場合は、アルファスフィネスのマグパーツ2点をパーツ購入すれば、解決できると思います。(外側のマグはPXと同じです。)
ちなみに私も、週末にスプールが届く予定です。スプールが届いたら、アルファスフィネスとゾンダの両方で試してみますので、お待ちいただければ、結果をお伝えできると思います。
ちなみにゾンダにアルファスフィネスのスプールを入れると、マグ0でもブレーキが効いている状態になります。同じような感じかもしれません。
せっかくのパワーマグなのに残念ですね・・・。ブレーキローターを削ってしまうのも、もったないですよね・・・。
早いですね!もう手に入れたんですね。スプールが当たるんですか??
どのあたりがスプールとあたってるかわかりますか?ブレーキローターでしょうか?(もしかしたら、マグが常に効いている状態ではないでしょうか?)
実は、私もゾンダを購入してしまいました。ゾンダはパワーマグなので、スプールのブレーキローターが少し短くなっています。。(メガバススプールと見比べてください。)また、マグが1mm程度スプール側に出っぱっています。(PX68と見比べてみてください。)もしマグがスプールのブレーキローターの一部に当たっている場合は、アルファスフィネスのマグパーツ2点をパーツ購入すれば、解決できると思います。(外側のマグはPXと同じです。)
ちなみに私も、週末にスプールが届く予定です。スプールが届いたら、アルファスフィネスとゾンダの両方で試してみますので、お待ちいただければ、結果をお伝えできると思います。
ちなみにゾンダにアルファスフィネスのスプールを入れると、マグ0でもブレーキが効いている状態になります。同じような感じかもしれません。
せっかくのパワーマグなのに残念ですね・・・。ブレーキローターを削ってしまうのも、もったないですよね・・・。
Posted by Bassman at 2012年06月07日 00:05
こんにちは!
今度はコスギワークスをゲットですね
この頃のパーツはとてもカラフルなんですが、メーカー毎に色味が違うのがネックですね
何やら音が出るそうで、わたしもシャフトよりもローター当たりが干渉してるのでは?と思います
まさかアルファス用だからゾンダはNGとは言わないでしょうね
今度はコスギワークスをゲットですね
この頃のパーツはとてもカラフルなんですが、メーカー毎に色味が違うのがネックですね
何やら音が出るそうで、わたしもシャフトよりもローター当たりが干渉してるのでは?と思います
まさかアルファス用だからゾンダはNGとは言わないでしょうね
Posted by ozechi at 2012年06月07日 12:30
Bassmanさん
こんばんは。
どうやらブレーキローターが当たっているようです。
Bassmanさんの予想のすべてが正解のようです。
その為コスギスプールは、ゾンダには取り付け不可と言うしかないと思います。
しかし、このままでは終わらせるつもりはありません。
この続きは ・・・ Bassmanさん。宜しくお願いします。
こんばんは。
どうやらブレーキローターが当たっているようです。
Bassmanさんの予想のすべてが正解のようです。
その為コスギスプールは、ゾンダには取り付け不可と言うしかないと思います。
しかし、このままでは終わらせるつもりはありません。
この続きは ・・・ Bassmanさん。宜しくお願いします。
Posted by plus-line
at 2012年06月07日 21:39

ozechi さん
こんばんは。
今回スプールの色がわかっていたのが" 赤 " のみだったので、気にはなっていたんですよね。
間違いなくローターが当たっています。
おまけにメカニカルブレーキを目一杯緩めても、スプールにはアソビは出ません。
今回の検証結果を見る限りでは、アルファスのパワーマグ搭載機には ・・・ NG と言わざる負えないでしょう。
( 因みにスプールをショップで確認してもらったところ、不良品では無い事が判明しました。 )
こんばんは。
今回スプールの色がわかっていたのが" 赤 " のみだったので、気にはなっていたんですよね。
間違いなくローターが当たっています。
おまけにメカニカルブレーキを目一杯緩めても、スプールにはアソビは出ません。
今回の検証結果を見る限りでは、アルファスのパワーマグ搭載機には ・・・ NG と言わざる負えないでしょう。
( 因みにスプールをショップで確認してもらったところ、不良品では無い事が判明しました。 )
Posted by plus-line
at 2012年06月07日 21:50

となると、スプールベアリングの厚みを薄くすれば・・・
なかなかDAIWAリールは奥が深いでさね~
なかなかDAIWAリールは奥が深いでさね~
Posted by ozechi at 2012年06月07日 21:56
こんばんは。
やっぱりブレーキローターですか・・・。
内側のマグがローターに当たるんだと思います。
それであれば、アルファスフィネスのセットプレート(\1,200)をパーツ購入して交換すれば、対応出来るはずです。心配でしたら、マグホルダー(\1,200)も交換すると、マグ側がアルファスフィネスとまったく同じになります。
ちなみに、ゾンダ(ローギア)にKTFアフファスフィネス用スプールを入れて、アルファス用のサイドプレートをそのまま取り付けると、普通に使えましたので、たぶん大丈夫だと思いますよ!土曜日までお待ちいただければ、私にもスプールが届きますので、現物で確認できます。
それにしても、スプール重量7.8gはKTFスプール並みに軽いので、とても楽しみです!1gスプーンもキャスト出来るかもしれませんよ。
やっぱりブレーキローターですか・・・。
内側のマグがローターに当たるんだと思います。
それであれば、アルファスフィネスのセットプレート(\1,200)をパーツ購入して交換すれば、対応出来るはずです。心配でしたら、マグホルダー(\1,200)も交換すると、マグ側がアルファスフィネスとまったく同じになります。
ちなみに、ゾンダ(ローギア)にKTFアフファスフィネス用スプールを入れて、アルファス用のサイドプレートをそのまま取り付けると、普通に使えましたので、たぶん大丈夫だと思いますよ!土曜日までお待ちいただければ、私にもスプールが届きますので、現物で確認できます。
それにしても、スプール重量7.8gはKTFスプール並みに軽いので、とても楽しみです!1gスプーンもキャスト出来るかもしれませんよ。
Posted by Bassman at 2012年06月07日 22:30
ozechi さん
このスプールにはパワーマグ自体が必要無いようなので、ゾンダにはコスギスプールのインストールは諦めます。
今回はパワーマグがネックになってしまいました ・・・ 。
となると、今後のコスギスプールの行方はというと ・・・ 。
このスプールにはパワーマグ自体が必要無いようなので、ゾンダにはコスギスプールのインストールは諦めます。
今回はパワーマグがネックになってしまいました ・・・ 。
となると、今後のコスギスプールの行方はというと ・・・ 。
Posted by plus-line
at 2012年06月07日 22:46

Bassman さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
しかし今回のコスギスプールは、無理してゾンダに使わなくてもイイと思っています。
しかし、このスプールは使うつもりでいます。
と、なると ・・・ 現在はこのスプールに合うリールがありません。
ということは ・・・ 次回に続きます。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
しかし今回のコスギスプールは、無理してゾンダに使わなくてもイイと思っています。
しかし、このスプールは使うつもりでいます。
と、なると ・・・ 現在はこのスプールに合うリールがありません。
ということは ・・・ 次回に続きます。
Posted by plus-line
at 2012年06月07日 22:58

こんにちは。
私にもスプールが届きました。
ゾンダに入れてみましたが、症状はやはり同じでした。もちろんアフファスフィネスには問題なく取り付け出来ました。ゾンダに入れて、サイドプレートをアルファスフィネスにすると問題ありません。やはり、パワーマグが原因です。
KTFアフファススプールと比べると、少しだけ深溝ですが、スプール重量は同じぐらいなので、同じような感じで使えそうな気がします。
それにしても、KTFの赤とコスギワークスの赤はかなり色味が異なります。KTFは鮮やかな赤、コスギワークスはえんじに近いダイワの赤に似ている色でした。
アルマイト加工の色あわせは、とても難しく、素材(アルミ、ジュラ、超ジュラ、超々ジュラ等)によっても色合いが変わるらしいです。
私にもスプールが届きました。
ゾンダに入れてみましたが、症状はやはり同じでした。もちろんアフファスフィネスには問題なく取り付け出来ました。ゾンダに入れて、サイドプレートをアルファスフィネスにすると問題ありません。やはり、パワーマグが原因です。
KTFアフファススプールと比べると、少しだけ深溝ですが、スプール重量は同じぐらいなので、同じような感じで使えそうな気がします。
それにしても、KTFの赤とコスギワークスの赤はかなり色味が異なります。KTFは鮮やかな赤、コスギワークスはえんじに近いダイワの赤に似ている色でした。
アルマイト加工の色あわせは、とても難しく、素材(アルミ、ジュラ、超ジュラ、超々ジュラ等)によっても色合いが変わるらしいです。
Posted by Bassman at 2012年06月09日 10:31
Bassmanさん
こんばんは。
Bassmanさんがゾンダも購入していたおかげで、すべての原因が解明したようです。
ありがとうございました。
KTFのスプールに近いカンジで使えそうだという事なら ・・・
コスギスプールの今後の対応策? を検討します。
このカラーパーツ色合いについてはいつも悩まされます。
最近では、ヘッジホッグスタジオのパーツが色合い的には気に入っているので使っていますが、私的にはヘッジホッグスタジオでオレンジ色のパーツが追加して欲しいところですが ・・・ 。
こんばんは。
Bassmanさんがゾンダも購入していたおかげで、すべての原因が解明したようです。
ありがとうございました。
KTFのスプールに近いカンジで使えそうだという事なら ・・・
コスギスプールの今後の対応策? を検討します。
このカラーパーツ色合いについてはいつも悩まされます。
最近では、ヘッジホッグスタジオのパーツが色合い的には気に入っているので使っていますが、私的にはヘッジホッグスタジオでオレンジ色のパーツが追加して欲しいところですが ・・・ 。
Posted by plus-line
at 2012年06月09日 20:05

アルファスをもっているのですがスプールを買わせていただけませんか??
Posted by けんと at 2012年08月14日 23:57
けんとさん
こんばんは。
早速のお申し出ですが、申し訳ありませんが手放す事はできません。
7月の下旬であれば、売っているショップを教える事はできたのですが、そのショップも現在ではさすがに ・・・ 。
もう少し探してみるか、次回の発売まで待つしかないと思います。
申し訳ありませんが、お力にはなれません。
こんばんは。
早速のお申し出ですが、申し訳ありませんが手放す事はできません。
7月の下旬であれば、売っているショップを教える事はできたのですが、そのショップも現在ではさすがに ・・・ 。
もう少し探してみるか、次回の発売まで待つしかないと思います。
申し訳ありませんが、お力にはなれません。
Posted by plus-line
at 2012年08月15日 21:04

イエイエ!!
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
Posted by けんと at 2012年08月16日 22:22
イエイエ!!
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
Posted by けんと at 2012年08月16日 22:22
イエイエ!!
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
こちらこそ突然ですみません。
スプールの使い心地どうですか??
やはり、ノーマルスプールだと、限界があって・・・・
まだ、中学生なんで1500はきついです””””””
Posted by けんと at 2012年08月16日 22:22
すみません。
みなさん@
みなさん@
Posted by けんと at 2012年08月16日 22:22
けんとさん
こんばんは。
とは言え、今現在では市場に出回っていないような商品なので、どうしても欲しい人もいるとは思います。
私はノーマルスプールは使った事が無いのでわかりませんが、私のように1g後半から3g ぐらいをメインで使っている人であれば、飛距離に関して言えば納得できるスプールです。
( 昨日初めて使いました。 )
中学生という事ですが金銭的に厳しいハズですから、無責任ないい方かも知れませんが、取り敢えず 「 今あるタックルで当面はガマンしてください。 」
としか今の私には言えません。
( 何の解決にもなっていませんが ・・・ 。 )
こんばんは。
とは言え、今現在では市場に出回っていないような商品なので、どうしても欲しい人もいるとは思います。
私はノーマルスプールは使った事が無いのでわかりませんが、私のように1g後半から3g ぐらいをメインで使っている人であれば、飛距離に関して言えば納得できるスプールです。
( 昨日初めて使いました。 )
中学生という事ですが金銭的に厳しいハズですから、無責任ないい方かも知れませんが、取り敢えず 「 今あるタックルで当面はガマンしてください。 」
としか今の私には言えません。
( 何の解決にもなっていませんが ・・・ 。 )
Posted by plus-line
at 2012年08月16日 23:03

このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
このスプールってPX68につけれますか?
Posted by ひろ at 2012年12月19日 19:07
ひろさん
こんばんは。
スプールの直径が違うので付けられません。
こんばんは。
スプールの直径が違うので付けられません。
Posted by plus-line at 2012年12月19日 20:57